業界で約30年の経験を持つ不動産鑑定士が、弁護士・税理士などとも協力してサポート。横浜で不動産の鑑定に関するご相談なら「よこはま都市未来研究所」へ。

横浜で不動産鑑定士をお探しなら

よこはま都市未来研究所® 

 Yokohama Urban Research Institute.

横浜市西区北幸1-11-5相鉄KSビル9階

045-336-5105

営業時間

9:00~17:30(土日祝休)

Topics

Topics 

  • 令和4年度路線価が発表されました(2022/7)


相続税や贈与税計算の基礎となる令和4年分の路線価が国税庁より発表されました。

路線価とは(国税庁ホームページ)

令和4年の路線価は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた昨年から一転、2年ぶりの上昇となりました。具体的には、全国約32万地点の標準宅地の全国平均で前年比0.5%の上昇となっています。

都道府県別では、前年より上昇したのが20都道府県で、上昇率トップは前年比+4.0%の北海道で、再開発が進む札幌市の上昇率が大きく寄与しています。

また、「天神ビックバン」と呼ばれる福岡市中心部の大型再開発が進む福岡県が+3.6%の上昇となり、7年連続の上昇となりました。その後に、宮城県(2.9%)、沖縄県(1.6%)と続いています。

一方、下落したのは27県(前年は39府県)で、地域格差はさらに広がっています。


◆日経新聞掲載ページへ


路線価を調べてみよう
今回発表になった相続税路線価は、相続、遺贈又は贈与があった場合、相続税や贈与税の基準となるものです。 現在お持ちの土地の路線価は、下記の国税庁サイトから調べることができます。 具体的には、下記サイトにて 対象となる土地の住所を検索すると路線価図が出てきます。
対象となる土地の前面に記載されている数値が路線価です。

 

国税庁路線価ホームページへ

  • 令和4年地価公示が発表されました(2022/3)

全国平均では、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも2年ぶりに上昇に転じました。

東京・大阪・名古屋の三大都市圏の平均をみると、全用途平均・住宅地は東京圏、大阪圏、名古屋圏のいずれも2年ぶりに上昇に転じ、商業地は東京圏、名古屋圏は上昇に、大阪圏は横ばいに転じました。
地方圏平均をみると、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも2年ぶりに上昇に転じ、地方四市(札幌・仙台・広島・福岡)では全用途平均・住宅地・商業地のいずれも上昇し上昇率が拡大しました。

景況感の改善を背景に、住宅地では、低金利環境の継続、住宅取得支援施策等による下支えの効果もあり、住宅需要は回復し、地価は上昇に転じており、商業地では、都心近郊部において、店舗やマンション用地に対する需要が高まり、上昇に転じた地点が多く見られるなど、新型コロナウイルス感染症の影響が徐々に緩和される中で、全体的に昨年からは回復傾向が見られます。
また、インターネット通販の拡大に伴う大型物流施設用地の需要が強く、高速道路のインターチェンジ周辺等の交通利便性に優れる物流施設の適地となる工業地では地価の上昇率が拡大しました。
用途別では、住宅地は平成28年以来5年ぶり に、商業地は平成26年以来7年ぶりに下落に転じ、工業地は5年連続の上昇とはいえ、上昇率は縮小しました。

 

*地価公示とは・・・

国土交通省が、毎年3月頃に、その年の1月1日現在の地価を公表しているものです。
各々の地点の調査は、不動産鑑定士が行っています。
弊所の不動産鑑定士も横浜市内にある24地点程度の調査を担当しております。

地価公示の概要(国土交通省ホームページ)

神奈川県内の市町村別一覧地図(令和3年度版)

平均価格一覧
商業地住宅地
平均変動率一覧地図
商業地住宅地

  • 税務・経理・人事ハンドブック 2022年度版が発売されました。(2021/12)

中小企業の総務、経理、人事担当者や個人事業主向け
ハンドブックの2022年度版が発売されました。

弊所代表の馬場佳子も執筆しています。

  • 国土交通省より令和3年都道府県地価調査結果が発表されました(2021/9)

令和3年地価調査は、全国の全用途平均は昨年に引き続き2年連続で下落しました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響が大きく見られる商業地は、飲食店やホテル需要の減退が続き、都市部での下落も目立ち、全国で55%にあたる2846地点で下落しました。
一方、住宅地については下落率は縮小しています。

地価調査とは・・・

都道府県では、毎年1回、7月1日を基準とした価格を、各々が決められた地点について公表しています。

国土交通省から発表される地価公示の地点ではカバーしきれない地域や地点の地価を知ることができる他、各地域を代表する地点については、地価公示と共通する地点の価格が公表されていますので、半年毎の地価動向を知ることができます。

各々の地点の調査は、不動産鑑定士が行っています。
弊所の不動産鑑定士も横浜市内にある6地点程度の調査を担当しております。

令和3年地価調査の概要へ(国土交通省HP)

  • 令和3年度路線価が発表されました(2021/7)


相続税や贈与税計算の基礎となる令和3年分の路線価が国税庁より発表されました。

路線価とは(国税庁ホームページ)

令和3年の路線価は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、全国約32万ちてんの標準宅地は、全国平均で前年比0.5%下落し、6年ぶりに前年を下回りました。
インバウンド需要が激減した観光地や繁華街などを中心にマイナスに転じています。


◆日経新聞掲載ページへ


路線価を調べてみよう
今回発表になった相続税路線価は、相続、遺贈又は贈与があった場合、相続税や贈与税の基準となるものです。 現在お持ちの土地の路線価は、下記の国税庁サイトから調べることができます。 具体的には、下記サイトにて 対象となる土地の住所を検索すると路線価図が出てきます。
対象となる土地の前面に記載されている数値が路線価です。

 

国税庁路線価ホームページへ

  • 令和3年地価公示が発表されました(2021/3)

全国平均では、全用途平均は平成27年以来6年ぶりに下落に転じました。
用途別では、住宅地は平成28年以来5年ぶり に、商業地は平成26年以来7年ぶりに下落に転じ、工業地は5年連続の上昇とはいえ、上昇率は縮小しました。

この 1 年の地価動向をみると、前半(R2.1.1~R2.7.1)は、昨年の緊急事態宣言により全国的に経済活動が停滞した影響を受け、一部地域を除いて取引件数は激減し価格も下落となりましたが、後半(R2.7.1~R3.1.1)は、その反動や景気の持ち直しの動きにより取引は順調に回復し、総じて地価も若干の上昇となりました。

県内においても、昨年後半においては、中心商業地や優良な住宅地では堅調な動きを見せ、一部では加熱ぎみの地域も見られ、地域間格差は広がっています。

 

*地価公示とは・・・

国土交通省が、毎年3月頃に、その年の1月1日現在の地価を公表しているものです。
各々の地点の調査は、不動産鑑定士が行っています。
弊所の不動産鑑定士も横浜市内にある24地点程度の調査を担当しております。

地価公示の概要(国土交通省ホームページ)

神奈川県内の市町村別一覧地図

平均価格一覧
商業地住宅地
平均変動率一覧地図
商業地住宅地

  • 税務・経理・人事ハンドブック 2021年度版が発売されました。(2020/12)

中小企業の総務、経理、人事担当者や個人事業主向け
ハンドブックの2021年度版が発売されました。

弊所代表の馬場佳子も執筆しています。

  • 国土交通省より令和2年都道府県地価調査結果が発表されました(2020/9)

新型コロナウイルスの感染拡大の影響により状況は一変し、全国の全用途平均では、3年ぶりの下落となりました。

全用途では全国平均で0.6%の下落、三大都市圏は昨年の2.1%上昇から横ばいに、地方圏は下落率が0.5ポイント拡大し0.8%のマイナスと、全国約2万カ所の調査地点のうち、下落地点数の割合は48%から60.1%と5年ぶりに6割を超える一方、上昇地点数は21.4%にとどまっています。

これまで活況だったインバウンド需要が消失し、緊急事態宣言等により人の流れが制限されたこと等により、特に都心部の商業地に大きな影響を与えています。

地価調査とは・・・

都道府県では、毎年1回、7月1日を基準とした価格を、各々が決められた地点について公表しています。

国土交通省から発表される地価公示の地点ではカバーしきれない地域や地点の地価を知ることができる他、各地域を代表する地点については、地価公示と共通する地点の価格が公表されていますので、半年毎の地価動向を知ることができます。

各々の地点の調査は、不動産鑑定士が行っています。
弊所の不動産鑑定士も横浜市内にある6地点程度の調査を担当しております。

令和2年地価調査の概要へ(国土交通省HP)

  • 令和2年度路線価が発表されました(2020/7)


相続税や贈与税計算の基礎となる令和2年分の路線価が国税庁より発表されました。
*本価格は、今年の1月1日を基準とするもののため、その後の新型コロナウイルス感染拡大等の影響は反映されておりません。

昨年末までの全般的に好調な不動産市況を反映し、全国平均では5年連続、首都圏平均では7年連続の上昇となりました。特に、都市部中心地の商業地域とインバウンドや都市開発の影響を受けた地域の上昇が目立っています。

◆日経新聞掲載ページへ



路線価を調べてみよう
今回発表になった相続税路線価は、相続、遺贈又は贈与があった場合、相続税や贈与税の基準となるものです。 現在お持ちの土地の路線価は、下記の国税庁サイトから調べることができます。 具体的には、下記サイトにて 対象となる土地の住所を検索すると路線価図が出てきます。
対象となる土地の前面に記載されている数値が路線価です。

 

国税庁路線価ホームページへ

  • 令和2年地価公示が発表されました(2020/3)

全国平均では、全用途平均・商業地は5年連続、住宅地は3年連続の上昇となり、いずれも上昇基調を強めています。
三大都市圏では東京・大阪圏において上昇基調を強めるとともに、地方圏においても中核4市(札幌・仙台・広島・福岡)を中心に、全用途平均で上昇となりました。

ただし、地価公示は、標準地として設定された画地の調査等によって全体的な趨勢を表しているもので、地域によっては地価動向が平均的な数値に表れない状況も見られることに注意する必要があります。

また、昨今の地価上昇は、インバウンド(訪日観光客)、再開発やインフラ整備の進展、長期間続く低金利による影響が強く、新型コロナウィルスによる経済への影響が懸念されます。

 

*地価公示とは・・・

国土交通省が、毎年3月頃に、その年の1月1日現在の地価を公表しているものです。
各々の地点の調査は、不動産鑑定士が行っています。
弊所の不動産鑑定士も横浜市内にある24地点程度の調査を担当しております。

特徴的な地価の上昇がみられた地点の動向

神奈川県内の市町村別一覧地図

平均価格一覧
商業地住宅地
平均変動率一覧地図
商業地住宅地

  • 税務・経理・人事ハンドブック 2020年度版が発売されました。(2019/12)

中小企業の総務、経理、人事担当者や個人事業主向け
ハンドブックの2020年度版が発売されました。

本年度は、消費税引き上げに伴う軽減税率や債権法改正や、時間外労働上限規制などを追加しました。

弊所代表の馬場佳子も執筆しています。

  • 国土交通省より令和元年都道府県地価調査結果が発表されました(2019/9)


全国平均では、全用途平均が2年連続で上昇しました。
用途別では、住宅地は下落幅の縮小傾向が継続し、商業地は3年連続で上昇するなど、上昇基調を強めています。
全国で上昇率1位は、住宅地、商業地ともに北海道倶知安町の地点で、66.7%の上昇となりました。このほか、インバウンドが地価に影響を及ぼす地域が多くみられました。
 

地価調査とは・・・

都道府県では、毎年1回、7月1日を基準とした価格を、各々が決められた地点について公表しています。

国土交通省から発表される地価公示の地点ではカバーしきれない地域や地点の地価を知ることができる他、各地域を代表する地点については、地価公示と共通する地点の価格が公表されていますので、半年毎の地価動向を知ることができます。

各々の地点の調査は、不動産鑑定士が行っています。
弊所の不動産鑑定士も横浜市内にある6地点程度の調査を担当しております。

令和元年地価調査の概要へ(国土交通省HP)

  • 令和元年度路線価が発表されました(2019/7)

相続税や贈与税計算の基礎となる令和元年分の路線価が国税庁より発表となりました。
全般的に好調な不動産市況を反映し、全国では4年連続、首都圏では6年連続の上昇となりました。特に、都市部中心地の商業地域とインバウンドの影響を受けた地域の上昇が目立っています。

路線価を調べてみよう

今回発表になった相続税路線価は、相続、遺贈又は贈与があった場合、相続税や贈与税の基準となるものです。

現在お持ちの土地の路線価は、下記の国税庁サイトから調べることができます。

具体的には、下記サイトにて 対象となる土地の住所を検索すると路線価図が出てきます。
対象となる土地の前面に記載されている数値が路線価です。

国税庁路線価のページへ
 

  • 平成31年地価公示が発表されました(2019/3)

全国平均では、全用途平均・商業地は4年連続、住宅地は2年連続の上昇となり、いずれも上昇基調を強めています。
東京・大阪・名古屋の三大都市圏において上昇基調を強めるとともに、地方圏においても住宅地が平成4年以来27年ぶりに上昇に転じるなど、地価の回復傾向が全国的に広がっていると公表されました。

ただし、地価公示は、標準地として設定された画地の調査等によって全体的な趨勢を表しているもので、地域によっては地価動向が平均的な数値に表れない状況も見られることに注意する必要があります。

 

地価公示とは・・・

国土交通省が、毎年3月頃に、その年の1月1日現在の地価を公表しているものです。
各々の地点の調査は、不動産鑑定士が行っています。
弊所の不動産鑑定士も横浜市内にある20地点程度の調査を担当しております。

特徴的な動きを示した地点の紹介(国土交通省HP)

  • 税務・経理・人事ハンドブック 2019年度版が発売されました。(2018/12)

中小企業の総務、経理、人事担当者や個人事業主向け
ハンドブックの2019年度版が発売されました。

本年度は、2020年から適用される所得税関係の主な改正事項や、働き方改革関連法、出向派遣労基法適用範囲などを追加しました。

弊所代表の馬場佳子も執筆しています。

  • 国土交通省より平成30年都道府県地価調査結果が発表されました(2018/9)

 

全国平均では、全用途平均が平成3年以来27年ぶりに下落から上昇に転じました。
用途別では、住宅地は下落幅の縮小傾向が継続し、商業地は2年連続で上昇するなど、上昇基調を強めています。
工業地は昨年の横ばいから27年ぶりに上昇に転じました。

 

地価調査とは・・・

都道府県では、毎年1回、7月1日を基準とした価格を、各々が決められた地点について公表しています。

国土交通省から発表される地価公示の地点ではカバーしきれない地域や地点の地価を知ることができる他、各地域を代表する地点については、地価公示と共通する地点の価格が公表されていますので、半年毎の地価動向を知ることができます。

各々の地点の調査は、不動産鑑定士が行っています。
弊所の不動産鑑定士も横浜市内にある5~6地点程度の調査を担当しております。

平成30年地価調査の概要へ(国土交通省HP)

  • 平成30年度路線価が発表されました(2018/7)

相続税や贈与税計算の基礎となる平成30年分の路線価が国税庁より発表となりました。
全般的に好調な不動産市況を反映し、全国では3年連続、首都圏では5年連続の上昇となりました。特に、都市部中心地の商業地域の上昇が目立っています。

 

路線価を調べてみよう

今回発表になった相続税路線価は、平成28年1月1日から12月31日までの間に相続、遺贈又は贈与があった場合、相続税や贈与税の基準となるものです。

現在お持ちの土地の路線価は、下記の国税庁サイトから調べることができます。

具体的には、下記サイトにて 対象となる土地の住所を検索すると路線価図が出てきます。
対象となる土地の前面に記載されている数値が路線価です。

国税庁路線価のページへ
 

  • はまれぽ.comにて弊所が紹介されました(2018/3)
  • Yahoo!ニュースに 12月2日開催のイベント(一社)OSDよりそいネットワーク主催)が掲載されました。(2017/12)

 

  • 朝日新聞1面2面の特集記事の中で(一社)OSDよりそいネットワークの活動が紹介されました。(2017/12)

Yahoo!ニュースでは、12月2日に開催された第1回講演会のパネルディスカッションの様子が紹介されました。
ひきこもりの「8050問題」について、司法書士、不動産鑑定士、税理士等の専門家による具体的な事例からの検討を行いました。(弊所代表の馬場佳子も登壇しています。)

Yahoo!ニュース掲載記事へ

朝日新聞12月30日紙面の他、朝日新聞デジタル版では、去る11月の設立発表記者会見(厚生労働省記者クラブにて)の写真が掲載されました。

朝日新聞デジタル版へ(厚生労働省記者クラブにて;2017/11)
 

  • 7月の無料相談開催は7月14日(木)です。(2016/7/1)

7月のご相談日は、14日(木)です。

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

 

  • 無料相談室を開設いたします(2016/05/24)

弊所では、毎月1回(第2または第3木曜日)、無料相談を開始いたします。

・不動産を突然相続をすることになったが兄弟間でどう分割してよいかわからない
・土地を貸していて更新時期がもうすぐだが、今の地代は適正かどうかわからない
・不動産の持分を配偶者に贈与したいが評価方法がわからない
改まって相談はしずらいが、不動産の予備知識を得たい等、

1回のご相談は30分間。事前のご予約にて承っておりますので、お問い合わせフォーム又はお電話にてご連絡をお待ちしております。

次回は6月16日(木)です。
 

  • 春の無料相談会が開催されました(2016/04/21他)

一般社団法人神奈川県不動産鑑定士協会主催(国土交通省、神奈川県等後援)の無料相談会が年に2回開催されており、今年も4会場でとり行われました。公益的な相談会ですので、匿名のご相談はもちろん、ご相談後にこちらから連絡することは一切ございません。協会に所属する不動産鑑定士が所属企業に関係なく誠心誠意ご相談に対応いたします。

弊所の不動産鑑定士も相談員として、今回は横浜会場と溝口会場に参加いたしました。

多くのみなさまにご来場いただきありがとうございました。

次回は秋に開催予定です。

春の無料相談会開催のお知らせ(一社)神奈川県不動産鑑定士協会HPへ

  • 国土交通省より平成28年地価公示が公表されました(2016/03/22)

国土交通省は年に1回、地価公示法に基づいて定められた地点に対し、1月1日現在の価格を公表しています。具体的な調査・評価作業は、国土交通省の依頼に基づいて委嘱された不動産鑑定士が行っており、弊所の不動産鑑定士も一部の地域を担当しています。

ご所有不動産の価格水準の目安として活用できる場合がございます。

地価公示・地価調査地点・価格検索(国土交通省HP)